本日、開院2周年を迎えました!! \(^O^)/
あっという間に2年が経ちましたが、大過なくここまで来られたのは本当に感謝の一言に尽きます。
まだまだ発展途上ですが、クリニックのさらなる飛躍を目指してスタッフ一同邁進していきたいと思います。
これからも末長く、どうぞ宜しくお願い致します!!
週末の土日は、福岡への直撃は免れましたが、台風17号が東シナ海を北上して強風が吹き荒れましたね (≧∇≦)
台風の進路からして東寄りの風でしたので、だめもとで土曜午後に唐津の海へ行ってみました。
14時半頃に唐津シーサイドホテル前のビーチに着くと、思いのほか北東の風がしっかり入っており、すでに5人ほどが“ぴゅ〜っ”といい感じで走っておりましたので、急いで準備して15時出艇〜!
台風の風にしてはそこまで強くない安定した風で、波も私くらいのレベルには程よい感じでしたので大満足の1時間半でした (^o^)
お盆の8/14の台風10号の時は、あまりに吹いてこないので帰ろうとした矢先の夕方5時頃からやっと吹き始めて、乗っているうちにみるみるサバイバルコンディションになっていってヘロヘロになったのですが、今回はいい感じに余力が残るくらいで楽しめました。
自然相手のスポーツなので、安全第一でゆとりをもってやることが大切ですね。
台風一過の翌々日月曜日の朝、クリニックの様子を見に行ってみると、ユーカリの木がばたばたと倒れているではありませんか(ToT)
早速、ホームセンターへ行って、杭を12本購入し、根本を支えるよう打ち込みました。
まあ、台風の被害がこれくらいで済んで良かったのかなと思います。
せっかく東京へ来たので、かねてより興味のあった東京下町名物”どぜう鍋”を食べに、浅草にある老舗の「飯田屋」さんへ行ってきました。
ご存知かと思いますが、”どぜう”とはどじょうのことで、江戸時代に浅草駒形で生まれた鍋料理です。定番である”まる(鍋)”というのは、どじょうを丸ごとお酒に漬けこんだ後、甘辛い割りしたで煮込んで、大量の葱と一緒にいただくというものです。
下の写真では葱に隠れて主役のどぜうがほとんど見えませんが、運ばれてきた時は小さな鍋一面にどぜうが20匹くらい…σ(^_^;)
この時点で若干逃げ出したくなりましたが、ここまできたら後には引けません。
葱を大量投入したらビジュアル的には落ち着いたので、葱がしっとりした時点でいざ鎌倉へ!!
ん…? 想像していたプルプルな歯ごたえとは正反対に、全く弾力がなくホワホワと柔らかいです。
柔らかい骨とホワホワ肉とのかなり不思議な食感ですが、大量の葱に助けられながら(笑)美味しくいただくことができました。
”どぜう蒲焼”もいただきましたが、これはプルプルでした。
主役がいなくなった後の汁は、出汁が溶け込んで最高にいい味です。
締めは、これで卵とじを作ってあつあつのご飯にかけていただきました。
日本にはまだまだ食べたことのない面白い料理があるんだなぁ〜と実感した夜でした。
食感がかなり個性的なので好みは分かれるだろうと思いますが、まだ未体験の方は是非一度いかがでしょう〜(^з^)/
帰り道に、仲見世を通って夜の浅草寺にも行ってきました。
初めてですので観光客でごった返している昼間の喧騒を知らないのですが、夜9時頃は人が少なく、ライトアップされた建物が本当にきれいでした。
さらに少し歩いて、隅田川河畔から夜の東京スカイツリーを間近に見ることもできました。
今年もスポーツドクターの講習会に参加するために東京へやってきました。
土日の2日間にわたってみっちり講義がありました。
今回は応用編で、メンタルトレーニングから精神障害、眼科、内科、ドーピング、海外遠征などさまざまな分野におよびました。
エキスパートの先生方の講義はどれも大変興味深いものばかりで、スポーツというのは整形外科だけでなく、医学のあらゆる分野と強い関わりがあることに驚かされます。
特に今回印象深かったのは精神障害をきたしたアスリートの話で、全日本レベルで競技を続けることのプレッシャーがいかに大変かという内容でした。
私は整形外科が専門ですが、運動器の故障のみならず、メンタルの面も考慮して治療を行っていかなければならないと改めて思いました。
この2日間で得られた知識を、スポーツを楽しまれている方々への日常診療に生かしていきたいと思います。
夏の終わりとなる8/31に、マリナ通りクリニックモール全体でのBBQイベントが開催されました。
各クリニックのスタッフとその家族、そしてモールに関わっておられる方達を含めて約80名の大イベントです。
昨年は6月開催で、今年は5月に一度予定しておりましたが、雨予報のため延期となり、猛暑覚悟の8/31の開催となりました。
ところが、ふたを開けてみると8月の下旬から秋雨前線が停滞して、連日雨続きの天気のなか、この日だけ奇跡的に曇り空で、強烈な日差しもなく快適な絶好のBBQ日和となりました。
屋外で皆とワイワイ騒ぎながらのBBQとビールは最高に美味しかったです(≧∇≦)b
あまり暑くないのでどうかな〜と思っていたかき氷やスイカも、またたく間になくなって大人気でした。
モール内ですぐご近所でも、普段スタッフ同士で交流の機会があまりありませんので、このような時にお互い顔見知りになっておくことはとても良いことだと思います。
企画・準備は大変だったですが、皆の楽しそうな笑顔を見て、また来年も是非やりたいなと思いました。
4〜5年ぶりに夜焚きイカ釣りへ行ってきました。
夕方6時に博多港を出港して、北へ1時間ほど行った小呂島の近くです。
新月の大潮で絶好のイカ釣り日和のはずが…!?
“スッテ”というイカメタルの仕掛けで釣るのですが、イカに誘いをかける技術が未熟な私にはなかなか当たりがきません(^_^;)
とはいえ、周りの熟練釣り師の方たちも苦戦していましたので、こんなもんかとノンビリ構えてやりました。
徐々にコツをつかんできて、たまに釣れるようになってきましたが、小ぶりなイカばかりでなかなか良型には出会えず…。
7時間近く黙々と頑張って、なんだかんだで20杯ほど釣り上げましたが、期待していた50杯以上には遠く及びませんでした。
朝3時に帰港して、4時近くに就寝 (-_-)zzz
少ないながらもスタッフにおすそ分けして喜んでもらえたのは良かったです。
釣れたてのイカ刺しとイカバター醤油は絶品でした!!
ちょっと三重へ行く用事がありましたので、ついでに少し足を延ばして久々に伊勢神宮へ参拝に行ってきました。
7時30分福岡発、中部国際空港行きの飛行機に乗って1時間15分。空港直結の港から高速船に乗って45分で津の港に到着です。
そこからレンタカーを借りて、津市内での用事を済ませた後、車で45分ほど走ると伊勢神宮に到着です。
まずは外宮から参拝して、ちょうど昼過ぎでしたので目の前のお店で伊勢うどんをいただいた後、車で15分ほどの場所にある内宮へ向かいました。
外宮と比べて内宮の参道は日曜日ということもあってものすごい賑わいです。(≧∇≦)
参道のお店はどれもが中世日本的な雰囲気で、売ってるものや人の格好は現代風ですが、昔からずっとこんな感じで全国から参拝客が集まってきていたのかと思いを馳せました。
内宮の参拝を汗だくになって済ませて、赤福のかき氷を食べに赤福本店へ。
抹茶蜜のかかったかき氷の中に赤福餅が入った夏限定の名物かき氷ですが、これがまたすごい行列で、帰りの時間が迫っていたため泣く泣く諦めました。(ToT)
何とか16時の船に間に合って、18時すぎの飛行機で帰路につきました。
日帰り弾丸ツアーでちゃんと行けるかどうか心配でしたが、無事参拝できたので大満足でした。(^o^)/
先日、クリニックのおもてにある植え込みの刈り込み作業をしていたところ、アシナガバチが数匹飛んでいるのを見かけました。
植え込みの中から出たり入ったりしているので覗き込んでみると…、なんと!! 植え込みの中に巣を作っているではないですか!? (,,゚Д゚)
これはいかんと、蜂の巣駆除の業者さんを探して即日駆除してもらうことに。
北九州から駆けつけてくれた業者さんが、すぐに巣を撤去してくれました(≧∇≦)b
翌日、隣の薬局に一匹迷い込んだと連絡を受けたので、自らハチ退治をしに行ったところ、反撃にあってしまい、足の指を刺されてしまいました〜(ToT)
夏の暑い間はハチが活発ですので、退治するときはくれぐれも気をつけましょう。
しばらくの間は働きバチがウロウロ飛び回ることがありますので近づかないようにして下さいね。
私にとって福岡のソウルフードといえば 「ふきや」のお好み焼きです!!
高校生の頃から大好きでずっと慣れ親しんできたこの味は、大人になってからも中毒のように食べたくなります。
あの頃は、食べ盛りの空腹をわずか500円で満たしてくれた貴重な存在でした。
大阪のふんわりしたお好み焼きとはまったく異なり、コテでしっかり固められた生地は日本一の硬さだと思います(^_^;)
何より、表面に塗られた黒光りする甘いこってりソースの味が決め手で、これと酸味の効いたオリジナルマヨネーズとの相性が最高ですね(≧∇≦)
個人的には一味唐辛子を表面にたっぷりふりかけて食べるのが好みです。
以前は天神ダイエーショッパーズや久留米一番街にも店があったのですが、最近赤坂店に続いて、福ビル地下の天神店も立ち退き閉店になってしまいました。
昔から慣れ親しんだ味が少なくなっていくのは寂しい限りですが、これからもずっとこの味を守っていってもらいたいと思います。
本日、長崎大学医学部ウインドサーフィン部のOB・OG会が、長崎最南端にある野母半島の脇岬海水浴場で行われました。
社会人になって海に出ることの少なくなったOB・OGに、昔を思い出してウインドに乗ってもらいながら現役部員との交流を深めましょうと、3年ぶりに現役学生たちが企画してくれました。
じつは、私は学生時代はラグビー部に所属していたのですが、試合のない週末だけ、部員でもないのにウインドサーフィン部の練習(+BBQ)に顔を出して遊んでもらっていた“モグリ部員”だったのです!(≧∇≦)
卒業してからの方がウインドにはまってしまったのですが、まるで正式なOBのように扱っていただいて大変ありがたいと思います。
学生の使っている道具はレース用なので、普段私が使っている中強風用の小さなボードよりも2倍ほど大きくて、セイルもすごく重たいです。
へっぴり腰気味に久しぶりに乗らせてもらってみて、弱風の中でもスーと前に真っ直ぐ進む感じは、懐かしくもあり新鮮で不思議な感じもしました。
25年前は浜辺で自由にできたBBQも、現在できなくなってしまったのは残念ですが、浜辺で食べる「濱かつ」の弁当は最高でした!
和気あいあいで盛り上がった後、帰りは伊王島の温泉でリフレッシュして、中華街の「江山楼」で、ソー酢をたくさんかけた太麺皿うどんと東坡肉(トンポーロウ)を堪能して帰りました。